2013年6月30日日曜日

緑のカーテン

メイです。

今年も緑のカーテンが茂っています。

「沖縄中長ゴーヤ」です。

ゴーヤもかなりの数が実ってきました。
小さな花に、もっと小さな蜂が飛んできて、受粉を促してくれてます。

花の直径は約4cm弱なので、
蜂は10mmにも満たない小型です。
(これは雄花です)


ブルーベリーパン

メイです。
お母さんがブルーベリーを使った菓子パンを作りました。
「よもぎ」の新鮮な芽を摘んで、ベースに入れてます。黒く熟れたブルーベリーの実は、出来上がってみると少々ワイン色に変化しました。美味しそうに出来上がりです。

2013年6月27日木曜日

ブルーベリー

メイです。

お母さんがブルーベリーの苗を買ってきた時、植える場所が決まらないので、そのまま鉢植えにしていました。
それから、数ヶ月が経過。まだ小さい木なのに、実がなり、最近になって熟れはじめました。ブルーベリーは買うものだと思っていたお母さん。木が大きくなってたくさんの実が採れるようになったら、ケーキやパンの中に入れたり、ヨーグルトに入れて食べるのを楽しみにしています。



鉢植えのままでは、来年もあまり成長しないから、どこか路地に植え替えたいけど、どこがいいかなぁ。どのくらいのスペースがいるのかな?

2013年6月22日土曜日

甘いトウモロコシ

メイです。
今年は久しぶりにトウモロコシを少しだけ種まきしました。
お母さんが「甘いトウモロコシのタネをください」と云って買ってきたタネが「あま〜いコーンEX」という品種。

今日、初めて一本だけ収穫してみました。
生でかじってみると「あま〜い!」。ほんとに甘い。一本の木に一個だけ実をつけます。
どうやって食べるのが一番美味しいのか調べましょ!


2013年6月21日金曜日

南天九猿

メイです。

お婆さんが「南天九猿」という置物を手作りしました。
とても小さいお猿さんが南天の木の上に九匹乗っています。
根気が必要な製作作業です。南天の木はお爺さんが調達しました。

一個の大きさは100円コインと同じくらいです。

・南天の木=難を転じる!
・九匹の猿=苦難が去る!

などの意味から、難を転じて、苦が去る。そして福が来るように願った縁起物です。東日本の大震災以後、多くの方々が制作しているそうです。

お婆さんも家族・親族の日々の健康と安全を祈りながら作ったそうです。
おばあちゃんありがとうね♫

皆さんそれぞれのオリジナルのお猿さん姿なので、作る人によりお猿さんの姿が異なります。

2013年6月16日日曜日

花が咲いています。

メイです。
旬の花が咲き始めました。

銀梅花(マートル)です。

今年2月に仕込んだ果実酒(マートルなど3種類)も

そろそろ飲み頃で、美味しくなっています。



くちなし(梔)です。
この「くちなし」は背丈が低く、
横へ伸びて広がっていく種類です。
花は本当に「真っ白」。鮮やかな「白」です。


斑入りのドクダミ
珍しい斑入りのドクダミです。
今年はもう生えないと思っていたところ、
今頃になってやっとひと株だけ姿を見せてくれました。




2013年6月15日土曜日

田植え

メイです。
今日は田植え。お父さん、お母さんそして叔父さんの3人で田植えをしました。


しばらくして、梅雨入してから初めての雨の恵みが・・・。
合羽を着た田植えは大変だったけど、暑い晴天よりは疲れなくて良かったです。

2013年6月12日水曜日

リース

メイです。
お母さんが久しぶりにリースを作りました。
飾ってあったリースが冬用だったため、遅ればせながら家で準備していた夏用素材を使って、お父さん曰く「あっという間に」、作りました。その間、お父さんはウトウトしていたようです。

この中には、3月の誕生日にお父さんからプレゼントしてもらった薔薇もあります。
ピンクの薔薇がそうです。左側の蝶は、マグネットが付いていたのですが、壊れたので、リースに応用してみました。

2013年6月9日日曜日

ブラックベリー

メイです。
今朝、ブラックベリーを収穫しました。
やっとまとまって採れるくらいに熟れました。
すぐにお母さんはこれを使ってパン作りに取り掛かりました。

 発酵中・・・・・
パン生地は「よもぎ」ベースで、トッピングはブラックベリーのほかに、手作りのマーマレードと、赤いクコの実そしてブルーベリーです。

出来上がりです!

ブラックベリーは桑の実によく似ている。葉っぱの大きさが違うくらいです。桑の実は昔よく食べていました。
違いを調べると、桑の実はツツジ科コケモモ属。ブラックベリーはバラ科木苺属。2つとも、種の入った小さな袋がたくさん合わさって1つの実をつける集合果。実は栄養もあって、両方ともほぼ同じものが、含まれていました。ポリフェノール、アントシアン、ビタミン、ミネラルと。血液浄化、目によく、コレストロールを下げてくれます。でも、桑の実は、ブラックベリーに比べると成分比率が高くて少し優等生。りんごの10倍以上のカルシウム、鉄分、マグネシューム、亜鉛、ビタミンB1,B2,B6,Cが含まれているよ!

2013年6月7日金曜日

ドクダミ

メイです。
毎年恒例ですが、今年もお母さんが「ドクダミ」を刈り採り、お父さんが束にして干しました。残念ながら、今年の収穫は例年の半分でした。こんなに少ないのは初めてです。天候のせいでしょうか。乾燥後は他のお茶とブレンドしていただきます。



梅雨時期なので、乾燥初日に雨が降り、ジメジメすると品質の良いドクダミ茶できません。刈り採り後の1〜2日が晴天でカラッと晴れると、(後は天気が少々悪くても)きれいに乾燥します。最初の乾燥が大切なので、晴天を見こして刈り採る日を決めています。
ドクダミの効能は ⇒「薬膳の書」でみてね。
 
なんと、ドクダミには別名で「ドクダメ(毒溜め)」、「ギョセイソウ(魚腥草)」、「ジゴクソバ(地獄蕎麦)」などがあるそうです。
ちなみに、ドクダミとは全く関係ない蕎麦メニューに「地獄蕎麦」なるものがあるようです。⇒「さらしな総本店 田無店」西東京市田無町4-3-17  0424 -50 -6333

2013年6月6日木曜日

ヒメイワダレソウ

メイです。

初夏、ヒメイワダレソウが満開です。


株を分けていただいて、庭に植えてからもう10数年が経ったでしょうか。
毎年、カワイイ花を見せてくれます。踏みつければ、踏みつけるほど草丈も葉も小さくなり、「芝」のようなきれいなグラウンドカバーになります。いま、きれいな花をいっぱいつけています。踏みつけていないところは10センチくらいまで徒長して、これもまたきれいです。
もう随分庭に広がりました。

2013年6月5日水曜日

シモツケと紫陽花

メイです。

母屋の裏のシモツケ(下野)と紫陽花の花が満開になりました。
裏の隅っこにあるので、家族以外にはあまり見てもらえない花です。

 シモツケ(下野)

シモツケの花はお母さんが好きそうな花で、ピンクでフワッとしています。
モツケは富士山でも咲いていて、バラ科シモツケ属で、仲間にはコデマリユキヤナギがあるそうです。


あじさい

このアジサイの花は小さいですが、花びらの色、そして葉っぱの色がきれいです。これから当分の間、ほかのアジサイも咲いて、楽しませてくれそうです。


2013年6月1日土曜日

ブラックベリー

メイです。
数年前、大きいお姉さんが植えた「ブラックベリー」の苗木が誤って伐採されてしまいました。その後、残された根元から脇芽が生え、今ではここまで成長を遂げました。「ド根性ブラックベリー」です!

 今年はたくさんの実がなってます

木の高さは約1mまで成長しました

木がもっと大きくなれば、もっとたくさんのブラックベリーの実がなります。