2010年5月27日木曜日

夏も近づく・・・「新茶」

メイです。 今朝お祖父さんが畑から「お茶の葉っぱ」を刈り取ってきました。昔から畑に自生している「お茶の木」が少しあって、昔はよく「お茶」に仕立てていましたが、最近ではほとんどしていませんでした。久しぶりに、お婆さんとお父さんが一枚一枚葉っぱを丁寧に摘んでいきました。今回採れたのは500グラムほどです。

この「お茶の葉」を短時間で蒸して、天火乾燥させ、半乾きのころにお茶をしっかり「揉み」ます。そして天火乾燥させると、新茶の香りがする甘くて美味しいお茶になります。

【新茶について調べました】⇒ 慣習的に、二番茶が出回る6月いっぱいまでを「新茶」と呼びます。「新茶」はその清々しい味や香りを活かすため、あまり火入れ(釜で少し炒って味や 香りに香ばしさをプラスすること。保存期間を長くするため、水分を少なくする目的もある。)を強くしません。したがって賞味期間は短くなります。6月以降 は火入れを通常通り行い、年間保存できるお茶にします。日本では、経営栽培において、年間最大で4回くらいまで同じ樹から収穫することができます。 収穫された時期によって、春先から一番茶、二番茶、三番茶、四・秋冬番茶があります。 一般的に、一番茶がもっとも品質が良いとされ、収穫時期が遅くなる毎に価格は安くなり ます。

2010年5月22日土曜日

マイナスイオンいっぱい、朝の散歩

メイです。
久しぶりにお父さんが6:00am頃から遠くに散歩に連れて行ってくれました。しかも車に乗って。(写真はクリックすると拡大)

車好きな私は、いつも自分からゲージに飛び込みます。

早朝は車で5分で到着!
GWに下のお姉さんと来た河川敷公園です。

草地もきれいにカットされ、広くて、水もきれい。

少し中央に目をやると、島。水面はおだやかです。
朝はマイナスイオンがいっぱい、格別です。

ボートが係留されていました。乗ってもいいかなぁ。

 あっ、魚。 捕れるかなぁ。
今日はとっても満足な散歩でした。

2010年5月21日金曜日

納屋完成

メイです。今日は暑いです。
お祖父さんが計画した納屋建築、やっと昨日完成しました。お祖父さんはもちろん、家族全員大喜びです。建坪が3間x2間の小さな納屋ですが、本格木造建築で日本瓦葺きです。お母さんの父親が大工さんだったので、存命なら建築依頼をしたはずですが、別の親戚の大工さん(82歳)ともう一人の大工さんにお願いしました。小さいながらも一生懸命に建ててくれました。お祖父さん(84歳)もできる範囲で一生懸命に手伝いました。


間口3間(5.5m) x 奥行き2間(約4m)の小さな平屋なのに、なんと「梁」は大きな太い松の木を使ってくれてます。 もうびっくりです。そのかわり、外壁はシンプルな「サイディング」で、内側にはそれ以外に何も張り付けていません。100年くらいは大丈夫!!                            

                  

2010年5月16日日曜日

今日のわたし

誰か玄関から出てきそう・・・・期待~ ルンルン

あ~ぁ 残念 !   も~ッ 誰も出てこないよ !

お父さんも忙しそうだし、今日も一日このまま、悲しい。

もう寝てやるッ !!

2010年5月15日土曜日

“花” 満開

メイです。
「 花 」  満開で~す
お母さんが携帯カメラで育てている花壇の写真をたくさん撮りました。その中からお母さんの一番のお気に入りを紹介します。

お父さんがぼやいていました「あやめが背筋を伸ばしてツンツンと咲いとるけぇ~ど、背丈が同じじゃなぁ」。
本当に不思議に背丈が揃っています。少し後ろに見える日陰に咲いているあやめは全体的に背丈が低いようです。

2010年5月9日日曜日

苗代

メイです。
今日は苗代の準備をしました。お祖父さん、お父さん、お母さん、そして服部君の家族4人も手伝いに来てくれました。服部君はお祖父さんが招集したようです。大勢でいつもよりも早く終了し、大助かりでした。
その後、午後からお父さんがトラックに私のゲージを積み込んだので、私は嬉しくて大声で「早く乗せてちょうだい!」と連呼。ゲージの扉が開くと同時に私は中へ飛び込みました。何処へいくのか楽しみにしていると、大勢の仲間がいました。私の嫌いな「痛い予防注射」でした。周りの大きい仲間も小さい仲間も、みんな恐ろしく見えて、お父さんにくっついておとなしく座ってました。終わるとすぐに逃げ出したくて、一目散にトラックの荷台にかけこみゲージに避難しました。「あ~ぁ、よかった」。

苗 床

 白い覆いの中はこんな感じで100枚。

 「白いカバー」の右側部分は休耕田ですが、
管理しているので大きな雑草は生えていません。
蓮華や露草のような小さな草花が「綿菓子」のように
ふわふわと一面にたくさん咲いて、満開です。
【拡大 ⇒ 写真をクリック】

2010年5月7日金曜日

納屋の上棟

メイです。
早朝まで降った雨は止み、今日予定していた「納屋の上棟」が無事完了しました。お爺さんは随分前から納屋が手狭になったので、畑の隅に農機具を保管する「新しい納屋の建築」を計画していましたが、今日無事に完了です。雨が心配されたけど次第に晴れて、万事結果オーライでした。(^-^)
完成次第、トラクター・コンバイン・田植え機などを格納する場所になります。小さいですが 畑の中なので、何かと便利になりま~す。

2010年5月4日火曜日

初夏の吉備真備公園

メイです。お父さん、お母さんそして帰省中のお兄さんの三人で倉敷市の吉備真備(きびのまきび)公園に行ってきました。お兄さんと出かけるのは久しぶりです。紅葉の新緑がとてもきれいでした。

(どの写真もクリックすると拡大するよ) 

真備公献茶会が催されていたので、一席だけ三人でちょっと座ってみました。かなり後方の外の席になり、お手前はよく見えません。・・・が、主菓子とお茶をいただきました。 「周囲の環境がいいので、お茶も美味しい」としみじみ思ったお父さん、そしてお兄さんは初めての茶会でしかも椅子に座ったのですが「もう、たじたじ」と緊張気味した。緋毛氈で覆われた三人がけの椅子の下はまるで芝のようにきれいな「苔」でおおわれていて、靴で踏むのが痛々しい感じでした。 

献茶会の券に「点心」がついていたので、さっそくその場所へ。竹の産地に似合った「真新しい竹の器」にそうめんがのっていました。 お世辞抜きで美味しかったです。

帰り道の小川に春の七草「せり」がたくさん自生していました。随分長い距離に白い花を咲かせていました。

2時間半の短い散歩でしたが、ゆったりとした初夏を楽しみました。

2010年5月3日月曜日

満開です♪

メイです。
昨年、下のお姉さんが結婚した翌日に「ガーデンアーチ」を設置し、モッコウバラ(木香薔薇)を植えました。春先からたくさんのつぼみをつけていましたが、満開になりました(右端)。

そして、毎年たくさんの花をつける「タイム」も満開になったので写真に収めました(左下のピンク)。

チューリップはもう終わりですが、ほかの花がたくさん咲いてくれます。